一般的に、現在のAIは万能ではなく、特定の分野においてのみ問題解決が可能となる「特化型AI」と言われています。弊社はテキストデータの解析に特化したAI「KIBIT」を扱っており、多くのヒトの工数を必要とする文章の抽出や仕分け、評価などの業務の効率化・精度向上に特に効果を発揮します。本セミナーではコンプライアンスチェック・人事・営業におけるAIの活用事例を通じ、ヒトの業務をAIが代替するプロセスについて貴社のTO BE像を実現する第一歩としてご紹介させていただきます。
【開催概要】
◆タイトル:企業のテキストデータ活用はAIとヒトとの協力で実現する〜KIBITによるコンプラ対応・人事・営業のDX事例〜
◆日時:2021年8月24日(火)16:00~16:40
◆こんな方にオススメ!
・テキストデータの活用法にお困りの方
・文章を読み取る作業全般の効率化に課題をお感じの方
・文章を読み取る作業全般の効率化に課題をお感じの方
セミナーの詳細はこちら
登壇者
久慈 仁美(株式会社FRONTEO ビジネスソリューション本部)
前職は広告代理店にて、企画営業職を担当。
独自開発のAIによる自然言語処理技術をもとに、社内外のコミュニケーションツールの監査、トップライン向上のための営業日報活用などを中心に提案。
同じカテゴリの記事

【5/16開催オンラインセミナー】 費用ゼロで戦う時代へ:TPFの戦略的活用

【4/23開催オンラインセミナー】Drug Discovery AI Factory × PLOM-CON解析が新規標的発見とメカニズム解明を加速化

【4/24開催オンラインセミナー】 退職者による営業秘密持出事案の 「事前予防」と「有事対応」 <全3回講座:第2回>有事対応有事対応ー民事的措置と社内処分ー

【4/15開催オンラインセミナー】元公取審査官によるリニエンシー(課徴金減免)制度の現在地~デジタルフォレンジックの果たす役割と効果的な実務対応~

【4/17開催ハイブリッドセミナー】テーマは多汗症! KIBIT Amanogawaで隙間時間に標的探索&働き方改革

【4/21開催オンラインセミナー】中国事業において注意すべき経済安全保障規制

【3/27開催オンラインセミナー】好評につき再配信! 次の世界トレンドはアンチエイジング 創薬支援AIで導く抗加齢・健康の新常識

【4/10開催オンラインセミナー】 「反社チェック 本当に必要?」<事例で紹介>知らなかったでは済まない、反社チェックの現状

【3/17開催オンラインセミナー】 退職者による営業秘密持出事案の 「事前予防」と「有事対応」 <全3回講座:第1回>有事対応ー初動対応と刑事上の措置ー