【日比谷中田法律事務所 / 株式会社FRONTEO共催 オンラインセミナー】
2024年、M&A件数は過去最多を記録しました。
その一方で、“想定外のトラブル”も確実に増えています。
本セミナーでは、日比谷中田法律事務所の井上俊介弁護士と春山莉沙弁護士が実際にアドバイザーとして関与した事例や裁判例をもとに、「どんな場面で、なぜ問題が起きたのか?」「どうすれば防げたのか?」を、法務の視点からわかりやすく解説します。
【コンテンツ】(予定)
• はじめに: 増加するM&A、増加するトラブル
• 買収金額に関するトラブル: 「後で決める」は決まらない
• 表明保証に関するトラブル: 「絶対ない」は絶対ない
• 誓約事項(コベナンツ)に関するトラブル: “独り立ち”は難しい
• まとめ: 後でトラブルにならないために法務担当者にできること
• 質疑応答
◆日時:2025年5月29日(木)15:00 ~ 16:00

同じカテゴリの記事

【7/29開催オンラインセミナー】転職者による営業秘密持ち込み事案の 「事前予防」と「有事対応」

【7/23開催オンラインセミナー】米国訴訟の基礎と実務~ディスカバリー対応を中心に考える日系企業の戦略的マネジメント~

【7/17開催オンラインセミナー】米国特許損害賠償を紐解く

【7/18開催_株式会社Re-grit Partners×株式会社FRONTEO共催セミナー】発生し続ける問題・不祥事に対応するために ―潜在リスクも見据えたフォワードルッキング型への転換―

【7/3開催オンラインセミナー】DX化時代の新たな脅威とそのリスクマネジメント

【6/30開催オンラインセミナー】データを国内に保存すべきか:ディスカバリの越境的適用とガバメントアクセスへの対応

【6/19開催オンラインセミナー】企業におけるセキュリティ・クリアランス制度の対応、活用及び応用

【6/26開催オンラインセミナー】既知から未知を発見するAI創薬支援サービス 「Drug Discovery AI Factory」

【6/25開催オンラインセミナー】“気づける法務”が企業を守る ~調査×通報促進・制御~ 実務担当者が今知っておくべき「早期火種対応」の実践知