
メンター制度の魅力1
■キャリアの悩みについて気軽に相談することができる! 第一の魅力は何といってもこの点に尽きます!新入社員にとって、初めての仕事は分からないことばかりで、日々悩みは尽きません。 そんなときに、業務を行う上で生じる些細な悩みから長期的な目標について等、色々なことを相談できるメンターは、大きな心の支えになります。中には、同じ部署の人や同期には相談しづらい悩みもあるかと思いますが、そういったことも気軽に話せる存在となります。
新入社員にとって悩みはつきもの
メンター制度は精神的なサポートでもあると言えるでしょう
メンター制度の魅力2
■普段関わることのない部署の方とお話しすることができる! 普段の業務では関わることのない方とお話しする機会があるというのはとても貴重な機会です。 特に新入社員にとっては、普段の業務だけでは自分の部署の外でどのような人がどのような仕事をしているのかを知る機会は限られています。違う部署のメンターとお話をすることで、多様な業務を知ることができ、将来のキャリアについて幅広い選択肢から考えるきっかけにもなります。 同時に、会社の仕組みをより大きな視点から見ることができるようになります。他の部署がどのように連携し、会社が組織として機能しているのかを知ることにもつながります。
色々な部署の人を知るきっかけになります
メンター制度の魅力3
■品川/天王洲アイル周辺のレストランに詳しくなる!
品川駅近くのランチスポット
左右のビルにはたくさんの飲食店があり、ランチに迷います・・・

天王洲アイル周辺
ウォーターフロントを活かしたおしゃれなレストランも多くあります

ある日のメンターランチ
品川駅近くの担々麺は激辛ですが、癖になります
同じカテゴリの記事

【6/5開催ハイブリッドセミナー】発見型論文探索AIで探るがん免疫療法や そのバイオマーカーとしてのエクソソームの可能性

【5/29開催オンラインセミナー】事例で学ぶ!M&Aで本当にあったトラブル―法務部が学ぶべき5つの教訓

【5/22開催オンラインセミナー】 退職者による営業秘密持出事案の 「事前予防」と「有事対応」 <全3回講座:第3回>事前予防ー秘密管理性と漏えい対策ー

【5/16開催オンラインセミナー】 費用ゼロで戦う時代へ:TPFの戦略的活用

【5/15開催ハイブリッドセミナー】更年期障害と脂質プロファイルの関係を 論文探索AIから考える

【4/23開催オンラインセミナー】Drug Discovery AI Factory × PLOM-CON解析が新規標的発見とメカニズム解明を加速化

【4/24開催オンラインセミナー】 退職者による営業秘密持出事案の 「事前予防」と「有事対応」 <全3回講座:第2回>有事対応有事対応ー民事的措置と社内処分ー

【4/15開催オンラインセミナー】元公取審査官によるリニエンシー(課徴金減免)制度の現在地~デジタルフォレンジックの果たす役割と効果的な実務対応~

【4/17開催ハイブリッドセミナー】テーマは多汗症! KIBIT Amanogawaで隙間時間に標的探索&働き方改革