【O’Melveny & Myers LLP / 株式会社FRONTEO 共催オンラインセミナー】
O’Melveny & MyersのパートナーであるRob Shaffer、Pete Herrick、Stephen McIntyreが、独占禁止法と知的財産法が交差する話題とトレンドについて議論します。
このウェビナーでは、ライフサイエンス企業が直面する法的展開と訴訟リスク(特許和解契約に対する独占禁止法の異議申し立てを含む)、バイデン政権下の独占禁止政策、知財集約型産業における米司法省と連邦取引委員会の最近の執行措置などを取り上げます。
◆日時:2023年10月5日(木)09:30 ~ 11:00
◆利用ツール:Zoom Webinar

Partner Rob Shaffer
Rob Shafferは、最も重要な知的財産案件における複雑な特許訴訟を扱う豊富な経験を持つ、全国的に有名な知財裁判の第一人者です。20年以上にわたり、世界で最も革新的な製薬会社や医療機器会社の代理人として、ハッチ・ワックスマン紛争、国際貿易委員会(ITC)訴訟、複雑な商事仲裁など数十件の重要な訴訟を手がけてきました。また、米国特許商標庁(USPTO)の特許審判委員会(PTAB)においてクライアントの代理人も務めています。
Robは、裁判前のカウンセリングから裁判チームの主導そして上訴に至るまで、特許訴訟のあらゆる段階を通じてクライアントにアドバイスを提供しています。ライフサイエンス分野の業務に加え、家電製品、ソフトウェア、ゲーム会社など、その他のテクノロジー分野の特許問題でもクライアントの代理も務めています。
またRobは自身の業務を補完するものとして、戦略的ポートフォリオ管理、ライセンス供与および取引活動、知的財産デューデリジェンスを含む特許戦略についてクライアントにアドバイスを行っています。
Legal 500(2022年)およびIAM Patent 1000(2022年)の両誌から製薬およびバイオテクノロジー訴訟における「卓越した勝訴実績」を評価され、一流の特許訴訟弁護士として認められています。

Partner Pete Herrick
個人実務に戻る前は、FTC競争局でシニア・トライアル・カウンセルを務めていました。この役割において対St. Luke’s Health System, Inc.らの訴訟で18日間にわたる裁判を共同指揮し、FTCが初めて成功させた病院システムによる医師グループの買収をめぐる合併異議申し立ての勝訴に貢献しました。
FTCの合併 IV 部門に在籍中、対Phoebe Putney Health Systemおよび対OSF Health Systemの合併異議申し立ての成功において、主要な裁判チームのメンバーとして活躍しました。重要な訴訟への貢献が認められ、在職中にJanet D. Steiger Awardを3度受賞しました。

Partner Stephen McIntyre
Stephenは、製薬、テクノロジー、エンターテインメント業界などのクライアントに勝利をもたらしてきました。
最近の勝訴例としては、DRAM(ダイナミック・ランダム・アクセス・メモリー)チップ製造業者に対する反トラスト法共同謀議請求の棄却を肯定した第9巡回裁判所での勝訴、数百億ドルの損害賠償を求められた反トラスト法共同謀議事件でExxonMobilに代わって略式判決を勝ち取った事例などがあります。
また世界で最も売れている生物学的製剤に関する反トラスト法訴訟 Humira事件における独占と「逆支払い」請求を完全に棄却、そして原告が大手エレクトロニクス企業に対して数十億ドルの損害賠償を求めた消費者集団訴訟であるOptical Disk Drives事件では全面的な略式判決で勝利しました。
同じカテゴリの記事

【5/16開催オンラインセミナー】 費用ゼロで戦う時代へ:TPFの戦略的活用

【4/23開催オンラインセミナー】Drug Discovery AI Factory × PLOM-CON解析が新規標的発見とメカニズム解明を加速化

【4/24開催オンラインセミナー】 退職者による営業秘密持出事案の 「事前予防」と「有事対応」 <全3回講座:第2回>有事対応有事対応ー民事的措置と社内処分ー

【4/15開催オンラインセミナー】元公取審査官によるリニエンシー(課徴金減免)制度の現在地~デジタルフォレンジックの果たす役割と効果的な実務対応~

【4/17開催ハイブリッドセミナー】テーマは多汗症! KIBIT Amanogawaで隙間時間に標的探索&働き方改革

【4/21開催オンラインセミナー】中国事業において注意すべき経済安全保障規制

【3/27開催オンラインセミナー】好評につき再配信! 次の世界トレンドはアンチエイジング 創薬支援AIで導く抗加齢・健康の新常識

【4/10開催オンラインセミナー】 「反社チェック 本当に必要?」<事例で紹介>知らなかったでは済まない、反社チェックの現状

【3/17開催オンラインセミナー】 退職者による営業秘密持出事案の 「事前予防」と「有事対応」 <全3回講座:第1回>有事対応ー初動対応と刑事上の措置ー