【6/30開催 FRONTEO Life Science AI Business Academy】シオノギ流DX推進と社会課題への取組み
【プログラム】
・メイン講演『シオノギ流DX推進と社会課題への取組み』(塩野義製薬株式会社)
製薬業界も例外なくDigital Transformation(DX)が求められており、まさに変革期です。塩野義製薬は中期経営計画(STS2030)を策定し、従来の研究開発型製薬企業から、新たな付加価値を生み出し、顧客の困り事を解決する「Healthcare as a Service(HaaS)」へ変革することを掲げ、新規事業への取り組みを進めています。今回は、弊社のDX戦略に基づいた具体的な取り組み例を交えご紹介いたします。
・『FRONTEOが取り組む言語系AI医療機器の開発(仮)』(株式会社FRONTEO)
お申し込み、セミナーの詳細はこちら:https://lifescience.fronteo.com/webinar20230630
ヘルスケア戦略本部 イノベーションフェロー
小林 博幸氏
その他、筑波大学客員教授、株式会社 フローラインデックス 社外取締役、株式会社 AdvanSentinel 社外取締役 、AMED評価委員、JST領域アドバイザー、日本生物資源産業利用協議会 理事、日本下水サーベイランス協会 副会長/理事などを兼務。

株式会社FRONTEO
ライフサイエンスAI事業本部 医療機器チーム 副本部長
佐藤 元章
同じカテゴリの記事

【5/16開催オンラインセミナー】 費用ゼロで戦う時代へ:TPFの戦略的活用

【4/23開催オンラインセミナー】Drug Discovery AI Factory × PLOM-CON解析が新規標的発見とメカニズム解明を加速化

【4/24開催オンラインセミナー】 退職者による営業秘密持出事案の 「事前予防」と「有事対応」 <全3回講座:第2回>有事対応有事対応ー民事的措置と社内処分ー

【4/15開催オンラインセミナー】元公取審査官によるリニエンシー(課徴金減免)制度の現在地~デジタルフォレンジックの果たす役割と効果的な実務対応~

【4/17開催ハイブリッドセミナー】テーマは多汗症! KIBIT Amanogawaで隙間時間に標的探索&働き方改革

【4/21開催オンラインセミナー】中国事業において注意すべき経済安全保障規制

【3/27開催オンラインセミナー】好評につき再配信! 次の世界トレンドはアンチエイジング 創薬支援AIで導く抗加齢・健康の新常識

【4/10開催オンラインセミナー】 「反社チェック 本当に必要?」<事例で紹介>知らなかったでは済まない、反社チェックの現状

【3/17開催オンラインセミナー】 退職者による営業秘密持出事案の 「事前予防」と「有事対応」 <全3回講座:第1回>有事対応ー初動対応と刑事上の措置ー