【6/30開催 FRONTEO Life Science AI Business Academy】シオノギ流DX推進と社会課題への取組み
【プログラム】
・メイン講演『シオノギ流DX推進と社会課題への取組み』(塩野義製薬株式会社)
製薬業界も例外なくDigital Transformation(DX)が求められており、まさに変革期です。塩野義製薬は中期経営計画(STS2030)を策定し、従来の研究開発型製薬企業から、新たな付加価値を生み出し、顧客の困り事を解決する「Healthcare as a Service(HaaS)」へ変革することを掲げ、新規事業への取り組みを進めています。今回は、弊社のDX戦略に基づいた具体的な取り組み例を交えご紹介いたします。
・『FRONTEOが取り組む言語系AI医療機器の開発(仮)』(株式会社FRONTEO)
お申し込み、セミナーの詳細はこちら:https://lifescience.fronteo.com/webinar20230630
ヘルスケア戦略本部 イノベーションフェロー
小林 博幸氏
その他、筑波大学客員教授、株式会社 フローラインデックス 社外取締役、株式会社 AdvanSentinel 社外取締役 、AMED評価委員、JST領域アドバイザー、日本生物資源産業利用協議会 理事、日本下水サーベイランス協会 副会長/理事などを兼務。

株式会社FRONTEO
ライフサイエンスAI事業本部 医療機器チーム 副本部長
佐藤 元章
同じカテゴリの記事

【7/23開催オンラインセミナー】米国訴訟の基礎と実務~ディスカバリー対応を中心に考える日系企業の戦略的マネジメント~

【7/17開催オンラインセミナー】米国特許損害賠償を紐解く

【7/18開催_株式会社Re-grit Partners×株式会社FRONTEO共催セミナー】発生し続ける問題・不祥事に対応するために ―潜在リスクも見据えたフォワードルッキング型への転換―

【7/3開催オンラインセミナー】DX化時代の新たな脅威とそのリスクマネジメント

【6/30開催オンラインセミナー】データを国内に保存すべきか:ディスカバリの越境的適用とガバメントアクセスへの対応

【6/19開催オンラインセミナー】企業におけるセキュリティ・クリアランス制度の対応、活用及び応用

【6/26開催オンラインセミナー】既知から未知を発見するAI創薬支援サービス 「Drug Discovery AI Factory」

【6/25開催オンラインセミナー】“気づける法務”が企業を守る ~調査×通報促進・制御~ 実務担当者が今知っておくべき「早期火種対応」の実践知

【6/11 第39回経済安全保障勉強会】経済安全保障インテリジェンス最前線:国際不確実性と“トランプ関税”時代における日本政府・企業の進むべき道 ―経産省「産業・技術基盤強化アクションプラン」再改訂の論点を踏まえて―