【3/22開催ウェビナー】シーズの潜在価値を掘り起こす ~FRONTEO AI Drug Discovery BKMが照らす真の強みと価値~
多くの製薬企業では開発パイプラインを外部パートナーから導入する機会が増加しています。導入元には創薬ベンチャー企業も多く含まれ、創薬ベンチャー企業にとってはチャンスであると同時に、他社シーズとの競合や導入先である製薬企業内のパイプライン品との競合に際し、自社シーズの優位性を示す必要性が出てきています。
一方で、優位性を示すために「追加データの取得」「差別点の明確化」「MoAのさらなる裏付け」などを新たに行うには、資金・時間などの面の制約があることも事実です。
FRONTEOはDrug Discovery AIとそれを操るデータサイエンティスト、バイオサイエンティストを擁し、「短期間」で「ノンバイアス」かつ「網羅的」な探索を実行し、シーズの新たな強みの発見や、付加価値を掘り起こすお手伝いをいたします。
本ウェビナーでは、FRONTEOのDrug Discovery Best Known Method (DD-BKM)を紹介し、シーズの潜在価値を掘り起こす付加価値向上サービスを提案いたします。
◆テーマ:シーズの潜在価値を掘り起こす~FRONTEO AI Drug Discovery BKMが照らす真の強みと価値~
◆日時: 2023年3月22日(水) 12:10 ~ 12:40
・ベンチャーキャピタルご所属の方
・製薬企業(研究)ご所属の方
◆参加条件:フリーアドレスをご利用の方・弊社と同業者の方、ご所属先が不明な方のお申し込み等はご遠慮いただいております。当日ZOOMにアクセスする際にはお申し込み時に記載した氏名・メールアドレスをZOOM参加入力欄へ記載をお願いいたします。
同じカテゴリの記事

【4/18開催イベント】日本のコーポレート分野における最近の発展について

【4月19日開催!第21回経済安全保障勉強会】台湾有事を見据えた安全保障~今、企業が知るべき防衛費と特定重要物資の重点~≪後編≫

【4/6開催ウェビナー】~日常業務からトラブル対応まで~ 全法務担当者必見の「リーガルAI活用術」

データのつながりを見える化し、人材資本の最大化を実現する社会をつくる

【3/30開催ウェビナー】独占禁止法違反の調査がグローバル化するとき:クロスボーダー調査への対応と落とし穴を回避するためのヒント

【3/14開催 FRONTEO Life Science AI Business Academy】第一三共が取り組む創薬研究におけるDX推進

【3/9開催ウェビナー】文書自動仕分けAIシステム「Mekiki」~7ユースケースのご紹介~

【3月15日開催!第20回経済安全保障勉強会】台湾有事を見据えた安全保障~今、企業が知るべき防衛費と特定重要物資の重点~

【2/28開催ウェビナー】【FRONTEO 有事対応セミナー】ー不正調査、米国訴訟等の有事対応発生時における企業担当者の注意ポイントー