【森・濱田松本法律事務所 / FRONTEO共催オンラインセミナー】
カルテル・談合や優越的地位の濫用、企業結合審査など、ビジネスを行っていくうえで独禁法との関係が問題になる場面は多く、独禁法を正確に理解することが重要であることは広く知られています。また、独禁法への違反は、役員責任や巨額の課徴金、損害賠償、海外におけるビジネスへのインパクトなど様々な悪影響を引き起こす可能性が高く、ビジネスを行う上では特に注意が必要なリスクファクターの一つと言えます。
他方で、独禁法は他の法律分野と異なり、ルールの内容やその背後にある考え方が明確でなく、勘所を理解できていなければ、リスクを過小評価し深刻な結果を招いたり、リスクを過大評価しビジネスを委縮させてしまったりすることになりがちです。したがって、独禁法実務に効果的に取り組むためには、予め勘所をしっかりと理解しておくことが不可欠です。
本セミナーでは、この点を踏まえ、講師が日々受けている様々な法律相談における経験を基礎に、法務・総務部門の皆様が独禁法実務に取り組むために最低限理解しておくべき勘所を、独禁法の主要な分野(カルテル・談合、私的独占/不公正な取引方法、企業結合)をカバーする形でコンパクトにご紹介いたします。
◆タイトル:法務・総務部門の担当者のための独禁法実務の勘所
◆日時:2022年7月28日(木)10:00 ~ 11:00
◆利用ツール:Zoom Webinar

株式会社FRONTEO リーガルテックAI事業本部 高度情報解析課 部長
同じカテゴリの記事

【8/25開催ウェビナー】会計上の誤りを発見した場合の上場企業としての行為規範

【8/10開催ウェビナー】不正を通報してもらうための従業員への働きかけ~内部通報が機能しなかった企業不祥事事案を通じた考察~

【8/4開催ウェビナー】「国際仲裁」- 何故日本企業は国際仲裁に「不安」を持つのか

【7/14開催ウェビナー】AIを活用した新たな戦略策定のサポートツール「WordATLAS」~ノンバイアスで競合分析とKOLの動向を可視化~

【7/14開催ウェビナー】米国特許の施行と調達に関する最新情報

【7/7開催ウェビナー】リモートワークに伴う労務問題 ~労務管理のポイント及び有事の際の調査~

【6/29開催ウェビナー】AIがお客さまの声を見える化!VOC活用講座ご好評につき第2回開催します!

FRONTEO AI Innovation Forum 2022開催
~自然言語AIだから実現できる課題解決のリアル 革新的なAIが創り出す情報社会のフェアネス~

【6/30開催ウェビナー】自然言語AIが災害リスクを予測~製造業・建設業における減災DXをご紹介~