Bright!FRONTEO Official Blog

Bright!FRONTEO Official Blog

【7/14開催ウェビナー】AIを活用した新たな戦略策定のサポートツール「WordATLAS」~ノンバイアスで競合分析とKOLの動向を可視化~

 
本セミナーでは、FRONTEO独自の自然言語解析AIエンジン「Concept Encoder」によって、PubMedに収載された医学論文と執筆者情報を解析・可視化するシステム「WordATLAS」をご紹介します。「WordATLAS」は、基礎研究・臨床研究・臨床試験における共同研究者・協力施設選定や、競合分析を含むメディカル・マーケティング戦略策定のためのサポートツールとして、医学・創薬領域の研究開発の効率化と加速、知の共有を支援します。
 
ご紹介する「WordATLAS」のコンセプトは下記になります。
①膨大な論文情報を構造化し、情報分析を大幅に効率化できる
②メディカル・マーケティング戦略策定にノンバイアスな評価ができる
③エリア分析、キーオピニオンリーダー(KOL)分析、競合分析などを客観的かつタイムリーに分析できる
 
お申込み、セミナーの詳細はこちら:https://lifescience.fronteo.com/ba/webinar20220714
 

【開催概要】

◆テーマ:AIを活用した新たな戦略策定のサポートツール「WordATLAS」~ノンバイアスで競合分析とKOLの動向を可視化~

◆日時: 2022年7月14日(木) 12:10~12:40

◆こんな方にオススメ!
〇下記の企業・部署にお勤めの方
・製薬企業にお勤めの方
・マーケティング部、メディカルアフェアーズ、事業開発部等の担当部署の方
〇下記のような課題をお持ちの方
・KOL分析は外部調査に頼っており、あらかじめ規定されたエリアでのスナップショット型(スポット)分析となってしまっている
・製品に関連する論文の質、量を網羅的・客観的かつタイムリーに把握したい
・製品だけでなく、領域やKOLの勢いを知りたい
・KOLの関係値を実績ベース(論文ベース)で網羅的かつ客観的に見てみたい

◆参加条件:フリーアドレスをご利用の方・弊社の同業者の方、ご所属先が不明な方のお申し込み等はご遠慮いただいております。当日ZOOMにアクセスする際にはお申込時に記載した氏名・メールアドレスをZOOM参加入力欄へ記載をお願いいたします。
 

 
登壇者
 
株式会社FRONTEO ライフサイエンスAI事業本部 医療DXチーム
井口 健太郎

2009年IQVIA入社。営業職(MR)として、内資・外資大手系製薬6社で活動。精神科領域、脳血管・脳神経領域、循環器領域、代謝内分泌領域、筋骨格領域などにおいて、大学病院からクリニックまで担当。現在はFRONTEOでAIを活用したソリューション提案に携わる。

同じカテゴリの記事

【6/14開催リアルセミナー】営業秘密漏えい時の初動対応と法的措置 ~部門間連携とデジタルフォレンジック~

【6/22開催ウェビナー】いかにして日本企業は米国訴訟において有利に立つか。‐日本企業独自のメリットとデメリットの抑え方‐ 

【6/8開催ウェビナー】最新の米国司法省(DOJ)の企業の取り締まりの方針と日本企業への影響について

【6/8開催ウェビナー】ビジネスと人権に関して企業に求められる内容と各企業の実際の取組との比較検討 ~更なる人権尊重と企業価値の向上を目指して~

【5月25日開催!第22回経済安全保障勉強会】「対日M&A新局面とチャイナマネー・実例で詳説 」 習近平政権から逃げ出した中国人企業家が 日本で乗っ取りを仕掛けるまでの全顛末

【5/26開催イベント】退職者の情報持ち出しによる「営業秘密漏洩時の初動対応と法的措置」~部門間連携とデジタルフォレンジック~

【5/26開催ウェビナー】自然言語処理AIによる疾患ネットワーク解析の活用事例のご紹介

【5/25開催ウェビナー】日本企業を米国規制当局から守るために── 「最善の対策」と「最新の動向」

【5/23 第5回不正対策勉強会】「内部通報の件数が多い100社」ランキングから見る仮説と対策 内部通報の件数だけでは測れない不正リスクを 東洋経済『CSR企業総覧』前 編集長が詳しく解説

よく見られている記事