4/1に施行される改正個人情報保護法について、対応漏れがないか、他の会社と大きく異なる対応となっていないかを最終確認するためのウェビナーです。対応項目をおさらいし、実務の傾向と、対応に当たって良く問題となる点をコンパクトに説明いたします。講師は、国外移転規制に関して個人情報保護委員会の提供文書のベースとなった委託調査報告書の作成に関与しており、国外移転規制について、提供文書の読み方と、残りの期間でどのように対応するべきかについても実務指針を示します。
なお、ガイドライン、Q&A、パブリックコメント、分野別のガイドラインの詳細について説明するウェビナーではないことにご留意ください。
◆タイトル:施行前の最終チェック~改正個人情報保護法の実務対応~
◆日時:2022年2月17日(木)15:00 – 16:30
◆利用ツール:Zoom Webinar

西村あさひ法律事務所は、700名を超える弁護士その他の専門家を擁するわが国最大の総合法律事務所です。データ保護プラクティスグループは、14の海外拠点(ドイツ2拠点、米国、東南アジア各国等)と連携して、個人情報保護法、GDPR、CCPA・CPRA、タイのPDPA等の各国のデータ保護法への対応や、サイバーアタック・ランサムウェアへの対応について豊富な経験を有しています。また、毎月「個人情報保護・データ保護規制ニューズレター」を公表しているほか、2020年には『個人情報保護法制大全』(商事法務)、『2020年個人情報保護法改正と実務対応』(商事法務)、「いますぐわかるCCPAの実務対応」(中央経済社)を出版しています。
同じカテゴリの記事

【5/16開催オンラインセミナー】 費用ゼロで戦う時代へ:TPFの戦略的活用

【4/23開催オンラインセミナー】Drug Discovery AI Factory × PLOM-CON解析が新規標的発見とメカニズム解明を加速化

【4/24開催オンラインセミナー】 退職者による営業秘密持出事案の 「事前予防」と「有事対応」 <全3回講座:第2回>有事対応有事対応ー民事的措置と社内処分ー

【4/15開催オンラインセミナー】元公取審査官によるリニエンシー(課徴金減免)制度の現在地~デジタルフォレンジックの果たす役割と効果的な実務対応~

【4/17開催ハイブリッドセミナー】テーマは多汗症! KIBIT Amanogawaで隙間時間に標的探索&働き方改革

【4/21開催オンラインセミナー】中国事業において注意すべき経済安全保障規制

【3/27開催オンラインセミナー】好評につき再配信! 次の世界トレンドはアンチエイジング 創薬支援AIで導く抗加齢・健康の新常識

【4/10開催オンラインセミナー】 「反社チェック 本当に必要?」<事例で紹介>知らなかったでは済まない、反社チェックの現状

【3/17開催オンラインセミナー】 退職者による営業秘密持出事案の 「事前予防」と「有事対応」 <全3回講座:第1回>有事対応ー初動対応と刑事上の措置ー