【8/8開催オンラインセミナー】【法務担当者・コンプライアンス担当者様必見】業務効率化とリスク軽減を両立するツール活用術 ~反社チェック・入退社AI活用・コンプライアンス案件管理~
【オープン株式会社 / GVA TECH株式会社 / 株式会社FRONTEO 共催オンラインセミナー】
【法務担当者・コンプライアンス担当者様必見】業務効率化とリスク軽減を両立するツール活用術
~反社チェック・入退社AI活用・コンプライアンス案件管理~
最近、ニュースでよく見かける「退職者による情報漏洩」などの不正・不祥事。このリスクを最小限にするには、転職者入社時のリファレンスチェック、情報流出を予防する誓約書・契約書作成、怪しい退職者のデバイスを調査するフォレンジックなど、いくつかのポイントがあります。
本セミナーでは、年間反社チェック件数500万件以上の『RoboRobo』を提供するオープン、これまで様々な賞を受賞したプロダクトを持つGVA TECH、不正調査実績10,600件以上を誇るFRONTEOが、各社サービスの活用シーンを語りつつ、現役社員や退職者の不正・不祥事を防ぐ方法をお伝えします。
◆日時:2024年8月8日(木)14:00 ~ 15:30

オープン株式会社 RoboRobo事業部 営業本部
インサイドセールス部 兼 フィールドセールス部 部長
関根 一真 氏
東証プライム上場アパレル企業にて、販売員〜店長〜コーポレート【教育・採用部門】など10年間従事
コロナ禍をキッカケに、営業代行会社へ転職
インサイドセールス、フィールドセールス、セールスマネージャーとステップアップし、入社半年で複数のSaaSプロダクトを統括するディレクターへ着任
2023年3月オープン株式会社へ入社
現在、インサイドセールス・マーケティングマネージャーを兼任
セミナー、展示会などを通しコンプライアンスチェックの重要性認知、サービス拡販に従事

GVA TECH株式会社 取締役CLO 弁護士 康 潤碩 氏
横浜国立大学法科大学院卒業後、司法試験合格を経てGVA法律事務所に入所。
2017年末頃よりGVA TECH株式会社のリーガルサイド責任者として参画。
2019年1月よりGVA法律事務所のパートナーに就任するとともに、GVA TECH株式会社のCLO(Chief Legal Officer)に就任。

株式会社FRONTEO リーガルテックAI事業本部 コーポレートコンサルティングチーム 担当課長 大森 正澄
東証プライム上場企業にて7年間、法人営業および事業企画業務に従事。
その後、防災テックSaas企業にて、営業組織の立ち上げからマネージャー業務に従事。
2023年8月から株式会社FRONTEOにて大手民間企業を中心にサービス拡販に従事。
同じカテゴリの記事

【5/16開催オンラインセミナー】 費用ゼロで戦う時代へ:TPFの戦略的活用

【4/23開催オンラインセミナー】Drug Discovery AI Factory × PLOM-CON解析が新規標的発見とメカニズム解明を加速化

【4/24開催オンラインセミナー】 退職者による営業秘密持出事案の 「事前予防」と「有事対応」 <全3回講座:第2回>有事対応有事対応ー民事的措置と社内処分ー

【4/15開催オンラインセミナー】元公取審査官によるリニエンシー(課徴金減免)制度の現在地~デジタルフォレンジックの果たす役割と効果的な実務対応~

【4/17開催ハイブリッドセミナー】テーマは多汗症! KIBIT Amanogawaで隙間時間に標的探索&働き方改革

【4/21開催オンラインセミナー】中国事業において注意すべき経済安全保障規制

【3/27開催オンラインセミナー】好評につき再配信! 次の世界トレンドはアンチエイジング 創薬支援AIで導く抗加齢・健康の新常識

【4/10開催オンラインセミナー】 「反社チェック 本当に必要?」<事例で紹介>知らなかったでは済まない、反社チェックの現状

【3/17開催オンラインセミナー】 退職者による営業秘密持出事案の 「事前予防」と「有事対応」 <全3回講座:第1回>有事対応ー初動対応と刑事上の措置ー