Bright!FRONTEO Official Blog

Bright!FRONTEO Official Blog

【8月開催ウェビナー】 社内の膨大な医療情報をAIを用いて自動仕分~業務の効率化を実現するMekikiのご紹介~

製薬企業では、臨床開発・薬事申請・品質管理などの業務における厳格な基準に基づく医療専門情報の取り扱いに加え、「医療用医薬品の販売情報提供活動ガイドライン」に則ったプロモーション活動の監督指導など、文書管理・審査業務に多大な労力とコストをかけています。
本セミナーでは、FRONTEO独自の自然言語解析AIエンジン「Concept Encoder」によって、医療・医学専門情報の自動的な仕分けを行うシステム「Mekiki」をご紹介します。「Mekiki」は、審査対象とすべきテキストをAIが自動的に抽出し、大幅な業務効率化を実現します。
 
 

【開催概要】

◆タイトル:社内の膨大な医療情報をAIを用いて自動仕分~業務の効率化を実現するMekikiのご紹介~
◆日時:2021年8月31日(火)11:00~11:40
◆こんな方にオススメ!
・製薬企業にお勤めの方
・文書管理、書類審査にかかるコストを削減したい方
・AI活用し、業務効率化を実現したい方
 
セミナーの詳細はこちら
 

 
登壇者
 
金澤 雄生(株式会社FRONTEO ライフサイエンスAI事業本部)
 
2010年にMRとして大日本住友製薬株式会社に入社。プライマリー領域について都内の基幹病院から中小医院・個人開業医への営業都内の開業医を中心に営業活動を行う。2015年より日本イーライリリー株式会社に入社し大学病院・関連施設を中心にオンコロジー領域に従事。
FRONTEOでは、製薬会社を初め様々な企業についてAIを用いたDXの事業推進や新規の事業開発活動に従事している。
 
この記事をシェアする
この記事をシェアする

同じカテゴリの記事

【7/23開催オンラインセミナー】米国訴訟の基礎と実務~ディスカバリー対応を中心に考える日系企業の戦略的マネジメント~

【7/17開催オンラインセミナー】米国特許損害賠償を紐解く

【7/18開催_株式会社Re-grit Partners×株式会社FRONTEO共催セミナー】発生し続ける問題・不祥事に対応するために ―潜在リスクも見据えたフォワードルッキング型への転換―

【7/3開催オンラインセミナー】DX化時代の新たな脅威とそのリスクマネジメント

【6/30開催オンラインセミナー】データを国内に保存すべきか:ディスカバリの越境的適用とガバメントアクセスへの対応

【6/19開催オンラインセミナー】企業におけるセキュリティ・クリアランス制度の対応、活用及び応用

【6/26開催オンラインセミナー】既知から未知を発見するAI創薬支援サービス 「Drug Discovery AI Factory」

【6/25開催オンラインセミナー】“気づける法務”が企業を守る ~調査×通報促進・制御~ 実務担当者が今知っておくべき「早期火種対応」の実践知

【6/11 第39回経済安全保障勉強会】経済安全保障インテリジェンス最前線:国際不確実性と“トランプ関税”時代における日本政府・企業の進むべき道 ―経産省「産業・技術基盤強化アクションプラン」再改訂の論点を踏まえて―