しかし、日常業務の中でデータが複数のシステムやサービスに分散していることで、業務プロセスが複雑化し、業務効率が低下するケースも少なくありません。
そこで、FRONTEOならではの生成AIとは違う技術で、テキストデータを活用した社内に散在する非構造データを整理し、必要なときに迅速にアクセスできる仕組みを、実際の事例を交えながらご紹介します。
◆タイトル:KIBITの検索事例をご紹介
◆日時:2024年11月29日(金)
・製造業勉強会 16:00~16:30
・相談会&デモ体験会 16:30~17:00(※リアル会場でご参加の方のみ、退出自由)
◆形式:無料セミナー
オンライン(Zoom Webinars)&リアル会場同時開催
リアル会場ではお菓子・お飲み物をご用意しております。是非ご参加ください。
◆会場: 株式会社FRONTEO 品川本社 4階 AI Tech Lounge
(住所 〒108-0075 東京都港区港南2-12-23 明産高浜ビル)
※定員10人(先着順です。定員超過した場合はキャンセル待ちとなります)

◆白畑 貴大
株式会社FRONTEO
ビジネスインテリジェンス事業本部 部長
2008年に某Slerに入社し、16年間にわたり中小から大企業までの製造業を担当する。CADやPDMを含むDR工程から下流工程に至るまで、幅広い業務改善提案を行い、製品販売にとどまらず、各部門の課題解決に向けたソリューションを提供してきた。2023年には株式会社FRONTEOに入社し、現在はビジネスインテリジェンス事業本部の部長として、お客様の多様な課題解決に取り組んでいる。

◆森本 匡宏
株式会社FRONTEO
KIBITソリューション推進統括部 データサイエンスチーム 部長
金融業、流通業、販売業、製造業に従事。経営工学を活かしながら、社内SEにて業務改革を推進。2023年に株式会社FRONTEOに入社し、KIBITソリューション推進統括部データーサイエンスチームの部長として、お客様の価値あるデータを発掘し、業務ナレッジ抽出の支援を行っている。
同じカテゴリの記事

【5/16開催オンラインセミナー】 費用ゼロで戦う時代へ:TPFの戦略的活用

【4/23開催オンラインセミナー】Drug Discovery AI Factory × PLOM-CON解析が新規標的発見とメカニズム解明を加速化

【4/24開催オンラインセミナー】 退職者による営業秘密持出事案の 「事前予防」と「有事対応」 <全3回講座:第2回>有事対応有事対応ー民事的措置と社内処分ー

【4/15開催オンラインセミナー】元公取審査官によるリニエンシー(課徴金減免)制度の現在地~デジタルフォレンジックの果たす役割と効果的な実務対応~

【4/17開催ハイブリッドセミナー】テーマは多汗症! KIBIT Amanogawaで隙間時間に標的探索&働き方改革

【4/21開催オンラインセミナー】中国事業において注意すべき経済安全保障規制

【3/27開催オンラインセミナー】好評につき再配信! 次の世界トレンドはアンチエイジング 創薬支援AIで導く抗加齢・健康の新常識

【4/10開催オンラインセミナー】 「反社チェック 本当に必要?」<事例で紹介>知らなかったでは済まない、反社チェックの現状

【3/17開催オンラインセミナー】 退職者による営業秘密持出事案の 「事前予防」と「有事対応」 <全3回講座:第1回>有事対応ー初動対応と刑事上の措置ー