◆タイトル:eDiscovery概観とクロスボーダー事案におけるデータプライバシー
◆日時:2022年1月13日(木)9:30 – 10:30 AM (JST)
◆利用ツール:Zoom Webinar
◆モデレーター:Shiho Tanaka, VP, Sales & Marketing Division (FRONTEO USA)
1. スピーカーのご紹介
9:30 – 9:35 AM (JST) | 7:30 PM – 7:35 PM (ET)
2. 日本企業のためのeDiscovery概観
9:35 – 9:50 AM (JST) | 7:35 – 7:50 PM (ET)
プレゼンター: Scott M. Cohen (Winston & Strawn LLP)
3. 訴訟と調査におけるデータ・プライバシーの問題
9:50 – 10:05 AM (JST) | 7:50 – 8:05 PM (ET)
プレゼンター: Brad Schaffel (Sullivan & Cromwell LLP)
4. パネルディスカッション
10:05 – 10:20 AM (JST) | 8:05 – 8:20 PM (ET)
パネリスト: Scott M. Cohen (Winston & Strawn LLP); Brad Schaffel (Sullivan & Cromwell LLP); Vlad Lobatchev (FRONTEO); Shiho Tanaka (FRONTEO)
5. Q&Aセッション
10:20 – 10:30 AM (JST) | 8:20 – 8:30 PM (ET)

Cohen氏 は、当事務所の訴訟技術、実務およびクライアントサービス、電子証拠開示業務、文書審査センターのすべての面を監督しています。そのキャリアを通じて、法律事務所や企業の法務部門があらゆる法律業務分野で効果的にテクノロジーを活用できるよう、コンサルティング業務に従事してきました。 eディスカバリ、複雑なデータ分析、訴訟準備に重点を置き、複雑な訴訟における証拠開示に関する幅広いトピックについて、同事務所の弁護士やクライアントにアドバイスを行っています。 eディスカバリのベストプラクティスや法務コストの管理から、法務組織におけるリーダーシップ開発、パフォーマンス管理、スタッフの指導に至るまで、さまざまなテーマについて頻繁に執筆や講演を行っています。
Winston & Strawn入社以前は、プロスカウアー・ローズ法律事務所のプラクティスサポートディレクターとして、同事務所のプラクティスサポート部門の開発・運営を担当しました。 また、MetLife社では、情報技術担当ディレクターとして、大規模かつ地理的に分散している同社の法務、記録、内部監査部門に技術および訴訟支援サービス全般を提供する責任を担っていました。
Cohen氏は、The Sedona Conference Working Group on Electronic Document Retention and Productionのメンバーであり、Cleveland-Marshall College of Law Electronic Discovery Certificate Programの非常勤講師を務めています。 また、Association of Certified eDiscovery Specialistsの諮問委員会メンバー、International Legal Technology Association Litigation Support Community、Association for Information and Image Management、American Records Management Associationのメンバーとして活躍しています。

経験豊富な専門家のチームを作ることを任されたShaffel氏は、社内のリーガルテクノロジーコンサルタントとしてだけでなく、優れたプロジェクトマネージャーや技術者としても活躍できる一流の人材を集めた部署を作ることに成功しました。また、タスクの自動化やワークフローの改善にも継続的に取り組んでいます。増大するディスカバリーリクエストの規模や複雑さに対応することは、常に注意を払わなければならない継続的な課題です。
現在の担当業務は、保全と訴訟ホールドのプロセスを監督し、クライアントから受け取る機密データを記録・追跡することです。 また、チームによる日々のディスカバリーコンサルテーションやプロジェクトマネジメントの監督・管理も担当しています。
Winston & Strawn LLP
160年以上にわたりWinston & Strawn 法律事務所は、ほぼすべての業界においてクライアントの信頼できるアドバイザーとして貢献してきました。この間、慎重な成長と財政管理により、非常に幅広くグローバルなリーチを持つ法律事務所を築き上げました。この成功は、当事務所の弁護士たちの創造性、柔軟性、豊富な経験、そして献身的な努力の賜物です。中でも当事務所にとって最も意味のある賞賛は、クライアントからの継続的な信頼と信用です。
Sullivan & Cromwell LLP
Sullivan & Cromwell 法律事務所は、世界中のクライアントに最高品質の法的アドバイスと代理業務を提供しています。140年以上にわたり、他の法律事務所とは一線を画し、現代の法律業務の模範となってきました。今日では、各主要業務分野および各地域の市場において、リーダー的存在となっています。
S&Cでは、広範かつ深い知識・経験を持つ質の高い弁護士が地理的に分け隔てなく、一つのパートナーシップとして活動しています。S&Cは、トップレベルのロースクールを卒業した優秀な人材を採用し、幅広い業務分野のジェネラリストとして育成しています。ほとんどの場合、自社のアソシエイトから弁護士をパートナーに登用しているため、多様な経験、卓越した専門的判断、そして実証された革新の歴史を持つパートナーシップが生まれています。
同じカテゴリの記事

【5/16開催オンラインセミナー】 費用ゼロで戦う時代へ:TPFの戦略的活用

【4/23開催オンラインセミナー】Drug Discovery AI Factory × PLOM-CON解析が新規標的発見とメカニズム解明を加速化

【4/24開催オンラインセミナー】 退職者による営業秘密持出事案の 「事前予防」と「有事対応」 <全3回講座:第2回>有事対応有事対応ー民事的措置と社内処分ー

【4/15開催オンラインセミナー】元公取審査官によるリニエンシー(課徴金減免)制度の現在地~デジタルフォレンジックの果たす役割と効果的な実務対応~

【4/17開催ハイブリッドセミナー】テーマは多汗症! KIBIT Amanogawaで隙間時間に標的探索&働き方改革

【4/21開催オンラインセミナー】中国事業において注意すべき経済安全保障規制

【3/27開催オンラインセミナー】好評につき再配信! 次の世界トレンドはアンチエイジング 創薬支援AIで導く抗加齢・健康の新常識

【4/10開催オンラインセミナー】 「反社チェック 本当に必要?」<事例で紹介>知らなかったでは済まない、反社チェックの現状

【3/17開催オンラインセミナー】 退職者による営業秘密持出事案の 「事前予防」と「有事対応」 <全3回講座:第1回>有事対応ー初動対応と刑事上の措置ー