【11/28・11/29開催 FRONTEO Life Science AI Business Academy】医療DXが本格始動 AI・ビッグデータ時代の製薬ビジネスを先読みする
製薬企業をはじめ、病院、自治体、アカデミアなどで、DX推進が加速していく中、政府の「医療DX推進本部」が2022年10月、発足しました。
全国医療情報プラットフォームの創設や電子カルテの標準化など活用可能なデータが今後ますます増えることが予想され、
今まで以上に、DX推進が求められます。
今回は、ミクス編集長、沼田佳之氏をお招きし、医療DXの全体像と流れについて最新のトピックを中心にお話頂きます。
◆テーマ:医療DXが本格始動 AI・ビッグデータ時代の製薬ビジネスを先読みする
②11/29(火) 12:15~13:00
沼田 佳之
同じカテゴリの記事

【10/20開催ハイブリッドセミナー】企業に求められる危機管理 ~ 不正・不祥事発覚時の初動対応と平時からの備え ~

【10/12開催ウェビナー】M&A・ジョイントベンチャー(合弁会社)における米国反トラスト法の変更点 ~日本企業が知っておくべきこと~

【10/6 第10回不正対策勉強会】もしも明日、企業不正が起きたら?元プレジデント編集長が語る「不祥事の対応に強い企業になるための3つの方法」

【第4回製造業勉強会】<ご安全に>AIを活用し最先端の安全活動を!KIBIT WordSonar for AccidentViewが危険予知活動or安全衛生の準備と確認に有用な情報を紹介します

【10/5開催ウェビナー】米国独占禁止法と知的財産法: 最新の問題と動向

ものづくりとは未来づくり ――職人技術×ITの融合でワクワクしながら社会課題を解いていく

減速する中国経済が引き金となる台湾有事勃発の可能性~そのとき習近平政権は、世界に好戦的になるのか好意的になるのか~

「Virtual Experiments」~標的遺伝子をノックアウトした世界を生成する~

【9/15 第9回不正対策勉強会】グローバル企業必見!海外子会社のコンプライアンス態勢に必要な準備と対策