【9月16日開催 西村あさひ法律事務所 / FRONTEO共催オンラインセミナー】
本ウェビナーでは、来年4月1日施行が予定されている令和2年改正個人情報保護法について、施行令、施行規則及びガイドラインの内容も踏まえて、具体的に対応が必要な論点を示した上で、実務上の留意点にも配慮しながら、それらに対応するために必要十分な情報を凝縮して解説します。また、数百頁にもわたる膨大なパブリックコメントの結果についても、知っておくことが有用なものを講師がピックアップして取り上げる予定です。
特に、国外移転規制に対応するための海外の法令調査、ランサムウェア等によるサイバー攻撃への対応を含むデータ漏えいへの対応、Cookieへの対応を含むデジタルマーケティング関連の対応については、多くの日系企業にアドバイスをしている講師の知見も踏まえ、最新の実務を紹介いたします。
本ウェビナーでは、来年4月1日施行が予定されている令和2年改正個人情報保護法について、施行令、施行規則及びガイドラインの内容も踏まえて、具体的に対応が必要な論点を示した上で、実務上の留意点にも配慮しながら、それらに対応するために必要十分な情報を凝縮して解説します。また、数百頁にもわたる膨大なパブリックコメントの結果についても、知っておくことが有用なものを講師がピックアップして取り上げる予定です。
特に、国外移転規制に対応するための海外の法令調査、ランサムウェア等によるサイバー攻撃への対応を含むデータ漏えいへの対応、Cookieへの対応を含むデジタルマーケティング関連の対応については、多くの日系企業にアドバイスをしている講師の知見も踏まえ、最新の実務を紹介いたします。
【開催概要】
◆タイトル:改正個人情報保護法への実務対応~ガイドラインとそのパブコメの結果も踏まえて
◆日時:2021年9月16日(木)15:00 ~ 16:30
◆形式:無料Webセミナー
◆利用ツール:Zoom Webinar
◆利用ツール:Zoom Webinar
セミナーの詳細はこちら
◆登壇者:

西村あさひ法律事務所
フランクフルト&デュッセルドルフ事務所共同代表 パートナー 石川 智也
フランクフルト&デュッセルドルフ事務所共同代表 パートナー 石川 智也
2006年弁護士登録。2005年東京大学法学部卒業、2015年バージニア大学ロースクール卒業(LL.M.)、2016年ミュンヘン知的財産法センター卒業(LL.M.)、2017年ニューヨーク州弁護士登録。GDPRを始めとするグローバルでの個人情報保護法制・データ規制へのコンプライアンス対応について多くの日本企業にアドバイスを提供しており、関連する講演・執筆記事も多数。日本経済新聞社による「2019年に活躍した弁護士ランキング」の「データ関連分野」で総合ランキング1位(企業票+弁護士票)、週刊東洋経済(2020年11月7日号)特集の「依頼したい弁護士」においてIT・個人情報・ベンチャー分野で選出。
同じカテゴリの記事

【7/29開催オンラインセミナー】転職者による営業秘密持ち込み事案の 「事前予防」と「有事対応」

【7/23開催オンラインセミナー】米国訴訟の基礎と実務~ディスカバリー対応を中心に考える日系企業の戦略的マネジメント~

【7/17開催オンラインセミナー】米国特許損害賠償を紐解く

【7/18開催_株式会社Re-grit Partners×株式会社FRONTEO共催セミナー】発生し続ける問題・不祥事に対応するために ―潜在リスクも見据えたフォワードルッキング型への転換―

【7/3開催オンラインセミナー】DX化時代の新たな脅威とそのリスクマネジメント

【6/30開催オンラインセミナー】データを国内に保存すべきか:ディスカバリの越境的適用とガバメントアクセスへの対応

【6/19開催オンラインセミナー】企業におけるセキュリティ・クリアランス制度の対応、活用及び応用

【6/26開催オンラインセミナー】既知から未知を発見するAI創薬支援サービス 「Drug Discovery AI Factory」

【6/25開催オンラインセミナー】“気づける法務”が企業を守る ~調査×通報促進・制御~ 実務担当者が今知っておくべき「早期火種対応」の実践知