【弁護士法人ほくと総合法律事務所 / FRONTEO共催オンラインセミナー】
雇用の流動化が進む中、キーマンが退職する際に営業秘密を持ち出し、ライバル企業で使用することによって、多大な損害を被る企業が増えてきています。しかし、営業秘密の持ち出しは秘密裏に行われることから、損害を被っていても十分な証拠を確保することができないために、法的措置をとることを断念した企業も多いのではないでしょうか。また営業秘密持ち出し事案は法的措置をとることが困難だとして最初から諦めてしまっていることはないでしょうか。
本セミナーでは、営業秘密が国外に持ち出されて実刑判決が下された事件について、被害企業の代理人を務めた経験をお持ちの金子恭介弁護士を講師にお招きし、営業秘密の持ち出しが発覚した際に何をしていけばよいかをお話いただきます。
◆日時:2023年5月26日(金)10:00 ~ 13:30
◆会場:東京コンファレンスセンター・品川 4階(402N)
〒108-0075 東京都港区港南 1-9-36 アレア品川 ※JR品川駅港南口(東口)より徒歩2分

【略歴】
平成19年3月:早稲田大学法学部 卒業
平成22年3月:慶應義塾大学大学院法務研究科 修了
平成24年12月:アクシス法律事務所 入所(京都弁護士会)
令和4年3月:弁護士法人ほくと総合法律事務所 入所(第一東京弁護士会)
【主な取扱分野】
人事労務(特にハラスメント・メンタル不調者・人事制度変更・DD・PMI)
営業秘密侵害、競業避止義務違反
同族企業の支配権争い、事業承継・相続
企業間紛争、訴訟

2012年9月FRONTEO入社後、AI導入による業務効率化、付加価値向上へ向けたデータアセスメント、業務コンサルティング、システム設計、導入を担当し銀行、保険、カード、製造業等各種業界でのAI導入を統括。
AI及びフォレンジックを活用した日本企業の品質不正調査、不正会計、情報漏えい等への調査支援、また、国際訴訟における証拠開示(eディスカバリ)等へのAIを活用したソリューション提供多数。
同じカテゴリの記事

【5/16開催オンラインセミナー】 費用ゼロで戦う時代へ:TPFの戦略的活用

【4/23開催オンラインセミナー】Drug Discovery AI Factory × PLOM-CON解析が新規標的発見とメカニズム解明を加速化

【4/24開催オンラインセミナー】 退職者による営業秘密持出事案の 「事前予防」と「有事対応」 <全3回講座:第2回>有事対応有事対応ー民事的措置と社内処分ー

【4/15開催オンラインセミナー】元公取審査官によるリニエンシー(課徴金減免)制度の現在地~デジタルフォレンジックの果たす役割と効果的な実務対応~

【4/17開催ハイブリッドセミナー】テーマは多汗症! KIBIT Amanogawaで隙間時間に標的探索&働き方改革

【4/21開催オンラインセミナー】中国事業において注意すべき経済安全保障規制

【3/27開催オンラインセミナー】好評につき再配信! 次の世界トレンドはアンチエイジング 創薬支援AIで導く抗加齢・健康の新常識

【4/10開催オンラインセミナー】 「反社チェック 本当に必要?」<事例で紹介>知らなかったでは済まない、反社チェックの現状

【3/17開催オンラインセミナー】 退職者による営業秘密持出事案の 「事前予防」と「有事対応」 <全3回講座:第1回>有事対応ー初動対応と刑事上の措置ー