代表取締役社長 守本 正宏が、12月18日、日経CNBC「攻めのIR」に出演します

Home » corporate » ニュース » 2024 » 代表取締役社長 守本 正宏が、12月18日、日経CNBC「攻めのIR」に出演します
2024.12.16 お知らせ

- -

代表取締役社長 守本 正宏が、12月18日、日経CNBC「攻めのIR」に出演します

株式会社FRONTEO
代表取締役社長 守本正宏
東京都港区港南2-12-23
(コード番号:2158東証グロース)

株式会社FRONTEOの代表取締役社長 守本 正宏は、マーケット・経済専門チャンネル 日経CNBCの人気番組「~攻めのIR~Market Breakthrough」に出演します。番組では、会社概要や事業内容、自社開発の特化型AI 「KIBIT(キビット)」について紹介するとともに、コメンテーターを交えてFRONTEOの展望を語ります。

<放送予定>
放送日:12/18(水)11:40~12:10
再放送:12/18(水)20:30~21:00、12/22(日)12:00~12:30

日経 CNBC online : 放送と同時配信
https://www.nikkei-cnbc.co.jp/program/2001_semenoir

<ネット配信>
SBI 証券公式 YouTube チャンネル: 12/18(水)夕方より無料公開
https://www.youtube.com/@sbisec_official


■FRONTEOについて URL: https://www.fronteo.com/
FRONTEOは、KIBITの提供を通じて、日夜、社会課題と向き合う各分野の専門家の判断を支援し、イノベーションの起点を創造しています。当社独自の自然言語処理技術(日米特許取得)は、汎用型AIとは異なり、教師データの量およびコンピューティングパワーに依存することなく、高速かつ高精度での解析を可能にします。加えて、解析した情報をマップ化(構造を可視化)する特許技術を活用することで、KIBITが専門家のインサイトにダイレクトに働きかけることができます。この技術は、近年、創薬の仮説生成や標的探索にも生かされています。

KIBITの独自技術およびアプローチを通じて、「記録に埋もれたリスクとチャンスを見逃さないソリューションを提供し、情報社会のフェアネスを実現する」理念の実現に向けて、ライフサイエンスAI、ビジネスインテリジェンス、経済安全保障、リーガルテックAIの各分野で社会実装を推進しています。
2003年8月創業、2007年6月26日東証マザーズ(現:東証グロース)上場。日本、米国、韓国、台湾で事業を展開。第一種医療機器製造販売業許可取得、管理医療機器販売業届出。資本金898,618千円(2024年8月31日時点)。