株式会社FRONTEO
代表取締役社長 守本 正宏
当社グループは、企業理念である「記録に埋もれたリスクとチャンスを見逃さないソリューションを提供し、情報社会のフェアネスを実現する」の実現を目指し、従業員およびその家族の健康を最も重要な企業資産と捉えています。この理念のもと、心身ともに健やかに働ける職場環境の整備を経営戦略の柱のひとつとして掲げ、ここに「健康経営」を推進することを宣言いたします。
代表取締役社長を委員長とする「グループ健康経営推進委員会」を設置し、産業医・人事部と連携しながら、健康に関する施策を継続的に実施します。推進状況および成果については年1回、取締役会に報告し、改善・強化に努めます。
・定期健康診断の受診率100%達成を目指すとともに、受診後のフォローアップを徹底します。
・要再検査・要精密検査者については、二次受診率の向上に取り組みます。
・労働安全衛生法に基づき、ストレスチェックを毎年実施し、その結果を職場環境の改善に活用します。
・生活習慣病リスクの高い従業員に対し、特定保健指導や栄養・運動・禁煙支援を実施、予防的な健康づくりを支援します。
・高ストレス判定者に対しては、産業医面談や専門家による支援を行い、心身両面からのケアを重視します。
・長時間労働の是正を徹底し、年次有給休暇の計画的取得を推進します。
・時間単位有給休暇や在宅勤務の制度を活用を促進し、柔軟で健康的な働き方を支援します。
・育児・介護などライフイベントと仕事の両立を支援し、誰もが安心して働き続けられる職場環境を整備します。
・上司との1on1ミーティングや社内交流イベントを通じ、働きやすく安心できる職場づくりを整備します。
・健康経営の方針・施策・成果を外部に公表し、社会に対する説明責任を果たします。
・健康経営優良法人認定(銀の認定等を含む)の取得を目指し、継続的な改善を行います。
当社グループは、従業員一人ひとりの「心身の健康」を守り育むことが、持続的な成長と社会への価値提供の源泉であると考えています。ここに「健康企業宣言」を掲げ、社員と家族の健やかな未来に向けた取り組みを誠実に実行してまいります。
【体制図】
【健康指標の推移】
項目 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 |
---|---|---|---|
定期健康診断受診率 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
有所見者割合 | 27.4% | 38.5% | 39.6% |
ストレスチェック受検率 | 100.0% | 99.1% | 91.3% |
平均有給休暇取得率 | 50.1% | 63.4% | 68.9% |
平均残業時間 | 24.2時間 | 23.6時間 | 21.1時間 |