人工知能を用いた「転倒転落予測システム」をご紹介!FRONTEOヘルスケアは「国際モダンホスピタルショウ2016」に出展いたします
営業本部 営業支援グループ
FRONTEOの子会社で人工知能を活用した医療データ解析ソリューションを提供するFRONTEOヘルスケアでは、7月13日より3日間、東京ビッグサイトで開催される「国際モダンホスピタルショウ2016」に出展。NTT東日本関東病院様との共同研究が進む、人工知能エンジン「KIBIT(キビット)」を活用した「転倒・転落予測システム」の他、医療関連のソリューションをブース展示とセミナーにてご紹介します。
「転倒・転落予測システム」は、電子カルテ内の患者の状態や日々の診療記録など、自由記述のテキストデータを「KIBIT」で解析し、インシデントの予兆を検知することで看護現場の負担を減らすものです。ブースでは、実際の使用・運用シーンをイメージいただける、実証実験開始間近のアプリケーションを展示いたします。
また、昨年度の日本医療研究開発機構(AMED)の公募事業で採択された「精神疾患の定量的判断を可能にする医療機器の開発」の状況や、QCの精度向上と効率化、来院者の声の分析・活用等もご紹介する予定です。
会期2日目となる7月14日(木)には、午前10時よりホスピタルショウ カンファレンスにて「医療における人工知能の活用について」をテーマに、株式会社FRONTEOの取締役CTOであり株式会社FRONTEOヘルスケアの取締役でもある武田が、NTT東日本関東病院の医療安全管理室で看護師を務める中尾正寿様と共に登壇いたします。医療分野での人工知能活用と、看護記録の解析ポイントについてお話する予定です。こちらは事前登録の有料セッションとなっておりますので、ご注意ください。
尚、ブース内ではご来場いただいた皆様に、スッキリとした甘さと冷たく心地良い食感をスタイリッシュに楽しめる、飲むアイス「Coolish(クーリッシュ)」を無料でお配りいたします。数に限りがありますので、どうぞお早めにお立ち寄りください。
皆様のご来場、心よりお待ちしております。
■イベント概要
名 称 : 国際モダンホスピタルショウ2016 (第43回)
会 期 : 2016年7月13日(水)~15日(金)
時 間 : 10:00-17:00
会 場 : 東京ビッグサイト 東展示棟 / 会議棟
主 催 : 一般社団法人 日本病院会 / 一般社団法人 日本経営協会
【お申し込み・詳細は下記URLをご参照ください】
http://noma-hs.jp/hs/2016/


同じカテゴリの記事

【6/5開催ハイブリッドセミナー】発見型論文探索AIで探るがん免疫療法や そのバイオマーカーとしてのエクソソームの可能性

【5/29開催オンラインセミナー】事例で学ぶ!M&Aで本当にあったトラブル―法務部が学ぶべき5つの教訓

【5/22開催オンラインセミナー】 退職者による営業秘密持出事案の 「事前予防」と「有事対応」 <全3回講座:第3回>事前予防ー秘密管理性と漏えい対策ー

【5/16開催オンラインセミナー】 費用ゼロで戦う時代へ:TPFの戦略的活用

【5/15開催ハイブリッドセミナー】更年期障害と脂質プロファイルの関係を 論文探索AIから考える

【4/23開催オンラインセミナー】Drug Discovery AI Factory × PLOM-CON解析が新規標的発見とメカニズム解明を加速化

【4/24開催オンラインセミナー】 退職者による営業秘密持出事案の 「事前予防」と「有事対応」 <全3回講座:第2回>有事対応有事対応ー民事的措置と社内処分ー

【4/15開催オンラインセミナー】元公取審査官によるリニエンシー(課徴金減免)制度の現在地~デジタルフォレンジックの果たす役割と効果的な実務対応~

【4/17開催ハイブリッドセミナー】テーマは多汗症! KIBIT Amanogawaで隙間時間に標的探索&働き方改革