◆タイトル:新しい労働安全衛生の潮流~化学物質管理を中心に~
◆日時:2023年12月19日(火)10:30~11:30
◆形式:無料Webセミナー
◆利用ツール:Zoom Webinars
◆NAOSHコンサルティング
代表
中原 浩彦
1992 東京大学大学院工学系研究科卒業 工業化学専攻
1992 東燃株式会社入社 総合研究所
2008 エクソンモービル有限会社 医務産業衛生部
2015 東燃ゼネラル石油株式会社 環境安全統括部 産業衛生部長
2017 JXTG エネルギー株式会社 環境安全部 産業衛生グループマネージャー
2022 NAOSH コンサルティング代表
2022 労働安全衛生総合研究所 化学物質情報管理研究センター 特任研究員
<主な資格>労働衛生コンサルタント(衛生工学)、労働安全コンサルタント(化学)
◆株式会社FRONTEO
ビジネスインテリジェンス事業本部 副本部長
早川 徹也
1995年に株式会社東海銀行(現三菱UFJ銀行)に入社。入社後は製造業を中心に、東証一部(当時)上場企業や外国企業、中堅中小企業を担当。多くの工場を訪問し、”現場のニーズ”に徹底的にこだわりながら、様々な顧客のビジネスをサポート。
2017年に支店長兼支社長に就任。
2022年に株式会社FRONTEOに入社し、ビジネスインテリジェンス事業本部の副本部長として顧客の業務課題解決を支援。
同じカテゴリの記事
【2/28 第37回経済安全保障勉強会】セキュリティ・クリアランスを企業の力に~法施行前の準備と実務上の論点
【1/27 第36回経済安全保障勉強会】わが国の国力向上のために
【1/16開催オンラインセミナー】退職者による営業秘密持出事案の「事前予防」と「有事対応」
【12/12開催オンラインセミナー】日本の生命保険・年金保険における再保険取引のブームと現状/日本の保険会社にとって最適の再保険取引ストラクチャー
【12/19開催オンラインセミナー】技術流出対策・営業秘密管理の概観と実務的対応について
【12/20開催オンラインセミナー】自然言語処理AIによるエピジェネティック薬の副作用解析-HDAC阻害薬による心毒性を中心に- | 研究紹介セミナー
【12/17開催オンラインセミナー】国際仲裁・調停の落とし穴ー証拠開示と弁護士・依頼者間秘匿特権の活用を含めて
【12/5開催オンラインセミナー】もしもの企業リスクに備える!反社チェックとAI不正調査で法務・管理部門の不安を解決するコンプライアンス体制とは
【12/6 第35回経済安全保障勉強会】トランプ2.0の産業・通商政策と経済安全保障(仮)