- 報道関係者各位 -

FRONTEOグループのアルネッツ、電通総研とデジタルトランスフォーメーション(DX)事業の拡大を目的とした業務提携契約を締結

Mendixを活用してDX人材の内製化を強化

2025年08月27日配信

 

株式会社FRONTEO
代表取締役社長 守本正宏
東京都港区港南2-12-23
(コード番号:2158東証グロース)


 株式会社FRONTEO(東証グロース:2158)のグループ企業である株式会社アルネッツ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:渡邉 輝明、以下「アルネッツ」)は、テクノロジーで企業と社会の進化を実現する株式会社電通総研(本社:東京都港区、代表取締役社長:岩本 浩久、以下「電通総研」)と、製造業を中心とした顧客向けのDX推進事業の拡大を目的とした業務提携契約を締結したことをお知らせいたします。

アルネッツ_電通総研

 本提携により、両社は独シーメンス社が提供するローコード開発プラットフォーム「Mendix*」の導入に加えて、アルネッツが提供するMendixを主軸とした開発・技術支援およびホットラインサポート、ならびに「DX Academy」を共同で提供し、DX人材の内製化支援を通じて、顧客企業の業務革新と価値創出に向けたDXの推進を図ります。

 「DX Academy」は、「Mendix」を活用した開発スキルやプロダクトオーナー業務を、日本語で体系的に学べる唯一の学習プラットフォームであり、累計1,000人以上が受講しています。

 両社はこれらの取り組みを通じて、特に製造業における製品ライフサイクル管理(Product Lifecycle ManagementPLM)システムの周辺機能開発において、開発期間の⼤幅な短縮および開発スピードの向上を実現し、対象プロジェクト全体の効率化に貢献します。

 

業務提携を支える両社の強み

 アルネッツは、Mendixの導入・活用に関する知見及び実績を持つ優秀なエンジニアが多数在籍し、顧客課題を的確に解決する高度な開発力を強みとして、数多くの顧客企業と25年以上にわたる長期的な信頼関係を築いてきました。20254月にFRONTEOグループ入りしたことで、特化型AIKIBIT」をはじめとするFRONTEOの技術・知見と、アルネッツの現場実装力を融合し、より実用的なDXAIを組み合わせたソリューションを提供できる体制を構築しています。

 電通総研は、「HUMANOLOGY for the future~人とテクノロジーで、その先をつくる。~」という企業ビジョンの下、「システムインテグレーション」「コンサルティング」「シンクタンク」という3つの機能の連携により、「社会」全体と真摯に向き合い、課題の提言からテクノロジーによる解決までの循環を生み出し、より良い社会への進化を支援することを目指しています。特に、製造業のバリューチェーンDXを長年にわたり多面的に支援してきたことが強みです。

 

■ 業務提携の背景

 生産年齢人口の減少および国際競力の確保を端緒として、DX推進が期待される中、企業では迅速な開発・業務改善を可能にするDX内製化への関心が急速に高まっており、昨今普及が進んでいるローコード開発やスクラム開発を短期間で習得し、現場で即戦力となる人材育成が急務となっています。

 アルネッツと電通総研は、それぞれの強みを融合させ、「Mendix」導入と関連するサポートサービス、「DX Academy」によるトレーニングの組合せによる、体系的な内部人材育成の枠組みを構築し、顧客企業のDX内製化を強化してまいります。

電通総研のコメント

 「電通総研は、様々な業界に対する深い専門知識とノウハウに、ローコード開発を活用することで企業のデジタルトランスフォーメーションに貢献しています。ローコード開発の代表的な製品であるMendixを国内でいち早く提供し続けてきたアルネッツと業務提携することで、お客様に対してより効率的に、短期間でデジタルトランスフォーメーションの実現をすることを期待しています。」

 

*Mendixについて URL:https://www.mendix.alnetz.co.jp/

Mendixは、独シーメンス社が提供する世界的なローコード開発プラットフォームです。プログラミング言語を用いたコーディングではなく、ドラッグ&ドロップなどのノーコードによりプログラムを構築できる手法を採用しています。

 

DX Academyについて URLhttps://dx.academy/

画像1-1

DX Academyは、企業のDX内製開発体制を支えるスキルを体系的かつ実践的に学べるオンライン学習プラットフォームです。オンライン・オンデマンドで学習できるコースと集合側のウェビナー形式で受講できるコースで構成され、開発基礎からプロフェッショナルな開発者まで、段階的・体系的日本語で学習できるプログラムを提供しています。

 

■株式会社アルネッツについて URLhttps://alnetz.co.jp/

代表者 :代表取締役社長 CEO 渡邉 輝明

所在地 :神奈川県横浜市中区本町1-3 綜通横浜ビル 10F
設立年月:19983
事業内容:
 ・ソフトウェア開発(SISES、内製化支援)
 ・ハードウェア開発(STB、センサー、真贋判定機器)
 ・SaaSソリューションの提供(展示会管理、電波監視、eラーニングなど)
 ・ローコード開発、導入支援
 ・DX推進のための人材育成・研修事業

※2025年4月より、株式会社アルネッツは株式会社FRONTEO(東証グロース:2158)のグループ企業として事業を展開しています。

 

<本件に関するお問い合わせ>
担当部署:株式会社アルネッツDX営業部 担当者 :国吉・加藤
メール :dxinfo@alnetz.co.jp
受付時間:10時~17時(メールは随時受け付け)


株式会社FRONTEO   広報ブランディング 担当
Email: pr_contact@fronteo.com 電話:080-4321-6692