「経済安全保障対策会議・展示会(ECONOSEC JAPAN)」に出展・登壇 経済安全保障上の課題に対応するAIソリューションを提案

2025年09月24日配信

FRONTEOは、経済安全保障対策会議・展示会「ECONOSEC JAPAN 2025」に出展し、カンファレンスで講演することをお知らせします。

 

当社は、独自技術による膨大な情報とネットワークに潜むリスクの可視化を通じ、企業・機関の経済安全保障に関連する戦略的意思決定へのサポートを展開しています。

 

展示ブースでは、自社開発AIKIBIT」を用いた経済安全保障AIソリューション「KIBIT Seizu Analysis」によるサプライチェーン解析・株主支配ネットワーク解析・研究者ネットワーク解析について紹介します。

 

カンファレンスでは、当社経済安全保障室 研究開発部長の久光 徹、経済安全保障室コンサルティングチーム プロダクト&サービス統括/チーフアナリスト 博士(法学)今村 文彦、事業開発・マーケティング統括 大坪 真治、が登壇します。

 

 

【ECONOSEC JAPANとは?】

3回「ECONOSEC JAPAN」では、経済安全保障に関する最新の情報発信と今後の事案への多角的対処を考えるカンファレンスおよび展示会等の定期開催を通じ、産業各界に対する意識啓発と経営戦略における対策の促進を図ります。

 

併せて、経済安全保障とビジネスの結節点として官民の連携を支援するとともに、主に企業経営層のための情報交換・交流の機会創出を通じてリスクからバリューにつなげるチャンスの提供を目指し、もってわが国の産業各界の国際競争力に資する社会環境の醸成に寄与することを目的とします。

 

【ECONOSEC JAPAN 2025】

日時:2025930()101() 10:00-17:00

場所:池袋・サンシャインシティ(展示ホールB特別ホール501号室

公式ウェブサイト:https://econosec.jp/conference/

 

事前来場登録

https://entry.econosec.jp/registration/

 

カンファレンス・プログラム

https://econosec.jp/conference/

 

  • 9月30日 11:00-11:25 【D1-1】

企業へのデータドリブン経済安全保障の導入

FRONTEO 事業開発・マーケティング統括 大坪 真治

 

  • 9月30日 15:15-16:15 セッションA【A1-7】

グローバルサプライチェーン強靭化のために~米中両国の経済的威圧と企業の対処~

FRONTEO 経済安全保障室コンサルティングチーム プロダクト&サービス統括/チーフアナリスト

博士(法学)今村 文彦

 

  • 10月1日 12:30-13:15 セッションC【A2-3】

研究セキュリティ・インテグリティの最前線~企業と研究機関のイノベーションのジレンマ~

FRONTEO 経済安全保障室コンサルティングチーム プロダクト&サービス統括/チーフアナリスト

博士(法学)今村 文彦

 

  • 10月1日 13:30-13:55 実行委員プレゼンテーション【A2-4】

研究セキュリティの社会実装に向けて:データ活用の課題と展望

FRONTEO 経済安全保障室 研究開発部長 久光 徹