2015年12月2日(水)~12月5日(土)に開催される「2015 国際ロボット展」において、「Kibiro(キビロ)」を展示いたします。KibiroはFRONTEOが技術開発、その子会社FRONTEOコミュニケーションズが事業化・販売を担当する人工知能KIBIT搭載ロボットです。ロボット製造パートナーであるヴイストン株式会社の出展ブースにて、Kibiroの展示とデモンストレーション・プロモーション動画の上映を行います。
ものづくりの発展に大きく貢献してきたロボット技術は、生産現場から私たちの生活の場までその活躍を拡げつつあります。「2015国際ロボット展」は、様々な分野で着々と実用化に近づいているロボットを紹介・展示する場として開催されるイベントです。
皆さまのご来場をお待ちしております。
【出展製品】人工知能KIBIT搭載ロボットKibiro
■2015 国際ロボット展 開催概要
【主催】一般社団法人 日本ロボット工業会、日刊工業新聞社
【会期】2015年12月2日(水)~ 12月5日(土) 10:00~17:00
【会場】東京ビッグサイト 東6ホール
【入場料】1,000円(※事前登録者および招待券持参者、中学生以下は無料)
【ブース番号】SR-03(アイ・ローボ・ネットワーク・フォーラム内)
人工知能KIBIT搭載ロボットKibiro
http://www.fronteo-cc.com/
2015 国際ロボット展 公式ウェブサイト
http://biz.nikkan.co.jp/eve/irex/

同じカテゴリの記事

【5月20日開催!経済安全保障勉強会】ウクライナ問題から考えるサプライチェーンリスクとその代替について

【5/17開催ウェビナー】〈平時コンプライアンス対策解説シリーズ第2回〉内部通報対応の現場

【5/11開催ウェビナー】ライフサイエンス領域における AIソリューションの最新ラインナップ紹介

【5/12開催ウェビナー】米国特許法の最新動向と日本企業への影響

【5/12開催ウェビナー】コロナ禍におけるM&Aの最新動向と法務デュー・ディリジェンスの実務対応

【4月14日緊急開催!】ロシアのウクライナ侵攻を日本企業はどう捉えるべきか? 「経済安全保障法制の重要ポイントと企業が取るべき対応」

【4/21開催ウェビナー】大型の製造物責任訴訟への迅速な対応~現場からのヒントとテクニック~

【4/14開催ウェビナー】石油・ガス業界における 連邦破産法第11条適用案件の問題点

【4/13・4/14開催ウェビナー】医療・製薬分野におけるデータドリブンマーケットの動向と将来像~AIを活用した新規ソリューションと業界ゲームチェンジャー~

【4/7開催ウェビナー】Gaming, Gambling, and Sports Betting: Hot Topics in Japan and the United States