今回は皆さんに嬉しいお知らせをお届けします。
FRONTEOの「KIBITシリーズ」(FRONTEOが独自開発したAIエンジン「KIBIT」を搭載したビジネスソリューション群)が、独立系のIT調査・コンサルティング会社アイ・ティ・アール(ITR)がまとめた市場調査レポートで、AIの国内言語解析市場*(ベンダー別売上金額ベース)で全体の26.8%を占め、シェア1位を獲得しました(2016年度と2017年度)。(出典:ITR「ITR Market View:AI市場2018」、2018年12月11日発表)
ITRの調査によると、AI主要5市場(画像認識、音声認識、音声合成、言語解析、検索・探 索)の2017年度合計売上金額は116億円で前年度比65.2%増と急速な伸びを示しています。
言語解析は現状コールセンターでの活用を中心に導入が進んでいますが、今後、契約書の内容確認や金融商品の営業時に適切な説明がされているかの確認、社員の離職の兆候を捉えて早期対応につなげるなど、幅広い分野に導入が広がると予想されています。
*言語解析市場
言語解析は、日常的に使っている言葉(自然言語)を、コンピュータを活用して解析処理を 行う製品である。構文解析、意味解析、文脈解析、自然言語分類などの機能が含まれる。
(出典:ITR「ITR Market View:AI 市場 2018」)

(ITRのデータを元にFRONTEOで作成)

同じカテゴリの記事

【5月20日開催!経済安全保障勉強会】ウクライナ問題から考えるサプライチェーンリスクとその代替について

【5/17開催ウェビナー】〈平時コンプライアンス対策解説シリーズ第2回〉内部通報対応の現場

【5/11開催ウェビナー】ライフサイエンス領域における AIソリューションの最新ラインナップ紹介

【5/12開催ウェビナー】米国特許法の最新動向と日本企業への影響

【5/12開催ウェビナー】コロナ禍におけるM&Aの最新動向と法務デュー・ディリジェンスの実務対応

【4月14日緊急開催!】ロシアのウクライナ侵攻を日本企業はどう捉えるべきか? 「経済安全保障法制の重要ポイントと企業が取るべき対応」

【4/21開催ウェビナー】大型の製造物責任訴訟への迅速な対応~現場からのヒントとテクニック~

【4/14開催ウェビナー】石油・ガス業界における 連邦破産法第11条適用案件の問題点

【4/13・4/14開催ウェビナー】医療・製薬分野におけるデータドリブンマーケットの動向と将来像~AIを活用した新規ソリューションと業界ゲームチェンジャー~

【4/7開催ウェビナー】Gaming, Gambling, and Sports Betting: Hot Topics in Japan and the United States