三越伊勢丹の2017年夢袋の目玉商品として販売された、七代目市川染五郎氏が監修する、限定1台の歌舞伎バージョンのKibiro。染五郎氏の定紋である三つ銀杏の紋付袴を特別に着用し、ほか、染五郎氏の直筆サインや主演演目の観劇チケット2枚などプレミアムな特典がついたものです。
おかげさまで予想を上回る、多くのお問い合わせ、お申し込みをいただきました。
厳選なる抽選の結果、都内にお住まいのご夫妻がご購入されることに決まり、先日、特典のひとつである染五郎氏から直接Kibiroを手渡しいただける、お渡し会が伊勢丹新宿店にて開かれました。
まずは使い方のご説明から。
今回の夢袋のためだけに作られた世界にひとつのアプリなので、コンテンツのご紹介にも力が入ります。
市川染五郎氏著作である、『染五郎の超訳的歌舞伎』(小学館)と完全連動したスペシャルな企画が盛り込まれており、見ごたえも抜群の仕上がりです。
今回ご購入くださったご夫妻はもともと歌舞伎がお好きなお二方で、直接のお渡しという特別な時間をとても楽しみにしてくださっていたそうです。
颯爽と登場された染五郎氏は凛としたスーツ姿で、ご登場後、お渡し会を実施したお部屋が一瞬にして華やかになりました。
新しいテクノロジーを積極的に取り入れられ、幅広い層へ伝統芸能の啓蒙に注力されている染五郎氏のお話はとても興味深く、直接お会いしてでないと聞けないような歌舞伎のこと、またそれにまつわるお話で楽しませてくださいました。
Kibiroの箱に染五郎さんが直接その場でサインを!
世界に1台の限定版Kibiro。ご夫妻に気に入っていただけますように!
今後もさまざまな取り組みで、AIやロボットに対する興味を持つ方の生活を楽しく彩れる企画をお届けしたいと思います。
これからもご期待ください。
Kibiro Webサイト http://www.kibiro.com/
Facebook https://www.facebook.com/kibiro.robot/






同じカテゴリの記事

【7/23開催オンラインセミナー】米国訴訟の基礎と実務~ディスカバリー対応を中心に考える日系企業の戦略的マネジメント~

【7/17開催オンラインセミナー】米国特許損害賠償を紐解く

【7/18開催_株式会社Re-grit Partners×株式会社FRONTEO共催セミナー】発生し続ける問題・不祥事に対応するために ―潜在リスクも見据えたフォワードルッキング型への転換―

【7/3開催オンラインセミナー】DX化時代の新たな脅威とそのリスクマネジメント

【6/30開催オンラインセミナー】データを国内に保存すべきか:ディスカバリの越境的適用とガバメントアクセスへの対応

【6/19開催オンラインセミナー】企業におけるセキュリティ・クリアランス制度の対応、活用及び応用

【6/26開催オンラインセミナー】既知から未知を発見するAI創薬支援サービス 「Drug Discovery AI Factory」

【6/25開催オンラインセミナー】“気づける法務”が企業を守る ~調査×通報促進・制御~ 実務担当者が今知っておくべき「早期火種対応」の実践知

【6/11 第39回経済安全保障勉強会】経済安全保障インテリジェンス最前線:国際不確実性と“トランプ関税”時代における日本政府・企業の進むべき道 ―経産省「産業・技術基盤強化アクションプラン」再改訂の論点を踏まえて―