弊社パートナー企業のSCSK株式会社では、2月15日(水)に「企業価値を守る内部と外部の視点」と題したセミナーを開催いたします。
FRONTEOの人工知能「KIBIT」が搭載された電子メール自動監査システム「Lit i View EMAIL AUDITOR」の概要ならびに導入事例等のご紹介をいただく予定です。
昨今、内部不正による情報漏洩やソーシャルメディアを通した情報漏洩など、企業価値を損ないかねない事案が残念ながら多く散見されます。
企業価値を守るためには、内部と外部のコミュニケーションツールの両面に目を光らせることが必要です。
本セミナーでは、
・企業内部の視点として:AIを活用したEメール監査システムの導入事例
・企業外部の視点として:ソーシャルリスク・モニタリングツールを利用した情報漏洩対策の事例
など、企業内におけるリスク管理対策のヒントをご紹介いたします。
また、ゲストとして危機管理のスペシャリスト、白井邦芳様にご講演いただく予定です。
FRONTEOでは、日々業務でやり取りされるEメールを効率良く人工知能「KIBIT(キビット)」が仕分けをし、情報漏洩の兆候となりうるメールを正確に抽出することで、内部不正が発生するリスクを低減させることができると考えております。
是非この機会にご参加下さい。皆様のご参加、お待ちしております。
「企業価値を守る内部と外部の視点」セミナー
~AIによるEメール監査/SNSにおけるリスク管理~
【主催】SCSK株式会社
【協賛】株式会社ホットリンク
【日時】2017年2月15日(水) 15:00~17:30 (受付開始 14:30~)
【会場】SCSK 豊洲本社(豊洲フロント) 14階
東京都江東区豊洲3-2-20(豊洲フロント)
【定員】50名
【費用】無料
▼セミナーの詳細情報・お申し込み
https://www.scsk.jp/event/2017/20170215_2.html
※SCSK株式会社様ページへリンクいたします
▼Lit i View EMAIL AUDITORについて
http://www.kibit-platform.com/products/email-auditor/
Webでのお問い合わせについてはこちらのフォームからお願いいたします。
お問い合わせはこちら


同じカテゴリの記事

【5/16開催オンラインセミナー】 費用ゼロで戦う時代へ:TPFの戦略的活用

【4/23開催オンラインセミナー】Drug Discovery AI Factory × PLOM-CON解析が新規標的発見とメカニズム解明を加速化

【4/24開催オンラインセミナー】 退職者による営業秘密持出事案の 「事前予防」と「有事対応」 <全3回講座:第2回>有事対応有事対応ー民事的措置と社内処分ー

【4/15開催オンラインセミナー】元公取審査官によるリニエンシー(課徴金減免)制度の現在地~デジタルフォレンジックの果たす役割と効果的な実務対応~

【4/17開催ハイブリッドセミナー】テーマは多汗症! KIBIT Amanogawaで隙間時間に標的探索&働き方改革

【4/21開催オンラインセミナー】中国事業において注意すべき経済安全保障規制

【3/27開催オンラインセミナー】好評につき再配信! 次の世界トレンドはアンチエイジング 創薬支援AIで導く抗加齢・健康の新常識

【4/10開催オンラインセミナー】 「反社チェック 本当に必要?」<事例で紹介>知らなかったでは済まない、反社チェックの現状

【3/17開催オンラインセミナー】 退職者による営業秘密持出事案の 「事前予防」と「有事対応」 <全3回講座:第1回>有事対応ー初動対応と刑事上の措置ー