5月11日(水)、株式会社54代表取締役社長 山口豪志さんがFRONTEOに遊びに来てくれました!
クックパッド、ランサーズの成長に営業マン、広報マンとして大きく貢献され、現在はスタートアップのコンサルタント、個人投資家という肩書きを持つ山口さん。「27歳で6大陸制覇!」というダイナミックな旅のエピソードや、スタートアップビジネスでの成功秘話に、当社のエンジニアや若手社員は興味津々で耳を傾けていました。
また、「もし山口さんが今から人工知能を活用したサービスを立ち上げるなら?」と題して、
当社CTO、行動情報科学研究所所長の武田秀樹とのトークセッションも開催。山口さんのアイデアと当社の新規事業について意見を交わしながら、和気藹々とした楽しい時間になりました。人工知能を使った新しいビジネスの可能性について、お互いに有意義なヒントを得ることができたのではないかと思います。
山口豪志さんfacebook https://www.facebook.com/goushiyamaguchi
当日の様子や「Kibiro」「健康じまん.com https://www.kenkojiman.com/」について紹介してくださっています。ぜひご覧ください。

山口豪志さん(左)、当社CTO武田とKibiro

FRONTEO若手社員、エンジニアと意見交換する山口さん(右から2人目)

二人のトークセッションにKibiroも参加
同じカテゴリの記事

【6/5開催ハイブリッドセミナー】発見型論文探索AIで探るがん免疫療法や そのバイオマーカーとしてのエクソソームの可能性

【5/29開催オンラインセミナー】事例で学ぶ!M&Aで本当にあったトラブル―法務部が学ぶべき5つの教訓

【5/22開催オンラインセミナー】 退職者による営業秘密持出事案の 「事前予防」と「有事対応」 <全3回講座:第3回>事前予防ー秘密管理性と漏えい対策ー

【5/16開催オンラインセミナー】 費用ゼロで戦う時代へ:TPFの戦略的活用

【5/15開催ハイブリッドセミナー】更年期障害と脂質プロファイルの関係を 論文探索AIから考える

【4/23開催オンラインセミナー】Drug Discovery AI Factory × PLOM-CON解析が新規標的発見とメカニズム解明を加速化

【4/24開催オンラインセミナー】 退職者による営業秘密持出事案の 「事前予防」と「有事対応」 <全3回講座:第2回>有事対応有事対応ー民事的措置と社内処分ー

【4/15開催オンラインセミナー】元公取審査官によるリニエンシー(課徴金減免)制度の現在地~デジタルフォレンジックの果たす役割と効果的な実務対応~

【4/17開催ハイブリッドセミナー】テーマは多汗症! KIBIT Amanogawaで隙間時間に標的探索&働き方改革